« 熊本パート3 | メイン | 徳島と言えば「阿波踊り」 »
阿蘇を後にして天草へ。今は5つの橋で繋がっているが隠れキリシタンの頃は大変不便なところだと察した。江戸時代、300年にも及ぶキリスト教禁制の下で天草キリシタンは、さまざまな厳しい弾圧を受けながら「かくれキリシタン」となり信仰を守り続けました。左の写真はドルフィンツアーに参加して沢山のドルフィンを真近にみました。後の3枚はかつ子さんの息子娘全員揃ったディナーを天草プリンスホテルで感動のディナーに参加しました。右の写真は兄妹3人、天草のスナックでカラオケで楽しんだ時の写真です。下の写真は全員集合、天草旅行参加全員集合。
写真を拝見致しますと、ステキなご家族の光景が伝わって参ります。また 鈴木かつ子様が輝いて見えます。きっと、とても嬉しくて、いらっしゃったのだと 思います。
天草は、日本で初めてのキリシタン村であったと思いますが厳しい弾圧のもと 本などで知る天草からは異国情緒も感じます。とても素晴らしい意義あるご旅行 だったと改めて感じ思います。れいこ様、ステキなお友達を持たれて、お幸せです!
投稿情報: YZ | 2008年11 月29日 (土) 01:40
この記事へのコメントは終了しました。
写真を拝見致しますと、ステキなご家族の光景が伝わって参ります。また
鈴木かつ子様が輝いて見えます。きっと、とても嬉しくて、いらっしゃったのだと
思います。
天草は、日本で初めてのキリシタン村であったと思いますが厳しい弾圧のもと
本などで知る天草からは異国情緒も感じます。とても素晴らしい意義あるご旅行
だったと改めて感じ思います。れいこ様、ステキなお友達を持たれて、お幸せです!
投稿情報: YZ | 2008年11 月29日 (土) 01:40